スポンサーリンク
スポンサーリンク

【NEWS】VTuberのコラボライブ配信を誰でも簡単に行うことができる 『vmeets LIVE!』アルファ版リリース

comment(2)

スレッド: ・http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1546776726/

6: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8954-9+ha) 2019/01/06(日) 21:31:29.87 ID:t3UV6cPX0
そんなに革命的なんかこれ

14: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9123-Mx/A) 2019/01/06(日) 21:32:54.45 ID:Rvy3e9eQ0
>>6
革命的ってわけでもないけどこれだけアレばほかいらんって意味ではこれやろな

18: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c188-/4zF) 2019/01/06(日) 21:33:30.04 ID:leezhFmt0
>>6
音トラブルとかも無いんやったらこれが一番ええやろな

26: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f188-VXjd) 2019/01/06(日) 21:34:16.19 ID:dMWnCLHy0
>>18
音関係結構重要やけどどうなんやろな

20: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1950-cJ4o) 2019/01/06(日) 21:33:40.58 ID:L+db8mrR0
>>6
有識者にメッチァオススメされてるな

24: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-Mh68) 2019/01/06(日) 21:34:07.52 ID:7mEzDLhy0
>>6
今はLive2Dだけらしいけど予定では今後VRMに対応するらしいから3Dでも使えるようになるらしいで
ラグもなく動いてコラボが出来るようになる

28: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13f7-xhm2) 2019/01/06(日) 21:35:00.10 ID:Fqn7u6j40
>>6
複数アプリ使うとコラボ相手に負担かけさせるから言いづらいとは思う
これ広まればいいな

35: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 69d0-E784) 2019/01/06(日) 21:35:40.21 ID:7r0HczUz0
>>6
画面のレイアウトの自由度が低いからあまり凝ったことはできなさそうやな
OBSとうまく使い分ければええと思うで

42: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 93e8-xhm2) 2019/01/06(日) 21:36:15.72 ID:SWXEeEyG0
>>6
まだα版だから4人までなんだっけ
大型コラボも増えてきてるからローンチ版では30人ぐらい同時ぐらいまで行けるようになればいいけれど

59: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8954-9+ha) 2019/01/06(日) 21:37:31.25 ID:t3UV6cPX0
>>42
まだ調整中で4人なんか 大規模コラボまでこなせるようになったらええな

62: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a97b-ikDe) 2019/01/06(日) 21:38:01.30 ID:YnV/gzqd0
>>6
特に凄い新技術はないっぽいけど今まで複数のツール使ってやってたことを一つにまとめたVtuber専用カスタムツールって感じかな
これに変わるならそれこそ革命起こすしかないんとちゃうか

 
 
ニュース
スポンサーリンク
スポンサーリンク
master
VTfan

コメント

  1. 名無し より:

    コラボで動いてるのが1人だと寂しいからこういうのはいいね

  2. 名無し より:

    VRM対応はよ