引用元: ・http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1529636884/
167: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f36-QvCa) 2018/06/22(金) 13:16:06.77 ID:BslcQ7C40
ごんごん好きなのを選べごんごん
L4D2 \2,050→\205(-90%)
Getting Over It(壺) \820→\492(-40%)
Five Nights at Freddy’s \520→\130(-75%)
Poly Bridge \1,180→\354(-70%)
174: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fff6-Q1ys) 2018/06/22(金) 13:17:01.99 ID:z2UhN/HZ0
>>167
リプしたれ
リプしたれ
182: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f18-UG82) 2018/06/22(金) 13:18:23.47 ID:3BivtCaU0
>>167
マジかよ
マジかよ
186: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff71-dCnr) 2018/06/22(金) 13:20:02.70 ID:iFm8dtKr0
>>167
マ?やっす
マ?やっす
282: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f18-Gz+d) 2018/06/22(金) 13:48:44.01 ID:OUsrjGKa0
>>167
アホアホになりそうなのは橋やがなあ……
アホアホになりそうなのは橋やがなあ……
185: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd9f-OCYL) 2018/06/22(金) 13:19:51.16 ID:e+IUKgN+d
L4D2が205円はやばない?
193: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f4e-r6pU) 2018/06/22(金) 13:22:47.08 ID:uSAyhZV/0
>>185
みんな持っとるし毎年こんなもんやで
ちな昔無料配布までされたことある
みんな持っとるし毎年こんなもんやで
ちな昔無料配布までされたことある
195: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa7-GwbS) 2018/06/22(金) 13:22:50.61 ID:J9YNkZSl0
>>185
セールん時はいつもこんなもんやで
ワイはDBDとCities: Skylinesのデラックス買ったわ
セールん時はいつもこんなもんやで
ワイはDBDとCities: Skylinesのデラックス買ったわ
187: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f65-GwbS) 2018/06/22(金) 13:20:47.34 ID:krgJ6BMC0
昨日のごんごんのバッタ音符でどういうタイプのヤバい脳なのか垣間見えたよな
解き方分かっても解けない
解き方分かっても解けない
189: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa93-/523) 2018/06/22(金) 13:21:34.23 ID:j83/Us0ha
ごんごんと永井先生は脳みその作り一緒だと思う
192: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa93-4VhP) 2018/06/22(金) 13:22:43.98 ID:IR1QiK5ia
L4D2ってセールの度に対戦荒れてたけど
もうそんな人すら残って無さそうやな
もうそんな人すら残って無さそうやな
194: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f31-/PX5) 2018/06/22(金) 13:22:47.27 ID:SxHz5k810
valveゲーはどれも80~90%OFF常連やぞ
196: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f36-U28w) 2018/06/22(金) 13:23:03.71 ID:LMTUZQvv0
もう見たことあるやつはやめてケロ
198: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロロ Spf3-OLmX) 2018/06/22(金) 13:23:39.82 ID:i0RLKOFHp
L4D2いっつも200円代になってないか?
199: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f18-UG82) 2018/06/22(金) 13:23:44.01 ID:3BivtCaU0
でもこの手のゲームやりつくされてるからごんごんにはやってほしくないな
200: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd33-4oWc) 2018/06/22(金) 13:24:30.98 ID:kpSKrm5Zd
ごんごんFNAFは意外とできそう
201: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f2a-tQU5) 2018/06/22(金) 13:24:55.84 ID:OEmAYGlt0
ごんごんに合いそうなゲームってなんや
204: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7ffe-vM7A) 2018/06/22(金) 13:25:28.71 ID:MEkKqMQB0
>>201
ポータル
ポータル
205: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロロ Spf3-OLmX) 2018/06/22(金) 13:25:55.47 ID:i0RLKOFHp
>>201
レイトン
レイトン
210: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f36-dCnr) 2018/06/22(金) 13:26:50.63 ID:a7z8j65N0
>>201
五目並べやろなぁ
五目並べやろなぁ
216: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f65-GwbS) 2018/06/22(金) 13:28:02.13 ID:krgJ6BMC0
>>201
スプラは普通に上手い
シングルタスク連は普通に出来ると思うホラゲやった時も指定されたキー押すのとかは早かったし
スプラは普通に上手い
シングルタスク連は普通に出来ると思うホラゲやった時も指定されたキー押すのとかは早かったし
だけど二つの事同時に考えることが出来ない
記憶力も散漫だから直前のことも覚えてない
202: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fa7-DJU/) 2018/06/22(金) 13:24:56.95 ID:Bt/DDlNY0
ごんごんにはクソゲーの中から良クソゲー神クソゲーを見つけてほしい
203: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f36-XuiQ) 2018/06/22(金) 13:25:17.62 ID:LUE7EdBB0
ごんごんには橋ゲーやってほしい
206: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa93-/523) 2018/06/22(金) 13:25:57.52 ID:j83/Us0ha
青チームにPAYDAYやってもらいたい
208: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1ffb-VmuM) 2018/06/22(金) 13:26:22.39 ID:XzQNjOnF0
ごんごんはいろいろ先走っちゃうんだろうな
問題文読んでる途中で「わかっちゃった!」って答え書いちゃう感じ
で、間違ってて最初に戻るみたいなw
問題文読んでる途中で「わかっちゃった!」って答え書いちゃう感じ
で、間違ってて最初に戻るみたいなw
209: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f36-YpDc) 2018/06/22(金) 13:26:26.14 ID:UIMtL7qi0
ごんごんはアクションゲーできるんか?
213: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa93-tQU5) 2018/06/22(金) 13:27:34.56 ID:uWpHJ+d1a
>>209
スプラやってたしできるやろ
スプラやってたしできるやろ
211: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa93-4VhP) 2018/06/22(金) 13:27:01.97 ID:x4Om5QcOa
普通にごんごんのマイクラが見たい
212: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd1f-Lhbx) 2018/06/22(金) 13:27:05.81 ID:Syx/DfeWd
ワイ的にsteamもええけどPS2とかそこらへんのよう分からんゲームソフト漁っても色々あると思うんやが
218: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロロ Spf3-OLmX) 2018/06/22(金) 13:28:52.41 ID:i0RLKOFHp
>>212
キャプボとか揃えるのめんどくさいしクソ画質になるからやろな
今だとps3とかps4でも出来るから大分マシやろうけど
キャプボとか揃えるのめんどくさいしクソ画質になるからやろな
今だとps3とかps4でも出来るから大分マシやろうけど
215: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f36-Cm6z) 2018/06/22(金) 13:27:42.67 ID:UkIXH0Ea0
スプラトゥーンうまいし反射神経は良さそうだが
231: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fffb-HtAK) 2018/06/22(金) 13:32:18.51 ID:g+UtBzeM0
昨日のラスティレイクはごんごんの苦手なタイプの謎解きが続いたからしゃーないわ
234: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa93-4VhP) 2018/06/22(金) 13:33:12.96 ID:SrT5DagCa
ごんごんはトークセンスといい言葉がポンポン出てくるし頭の回転速いのか遅いのか分からん
239: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H13-1Ki3) 2018/06/22(金) 13:34:42.08 ID:KUiF2tXEH
>>234
速いで
出力頻度が多いから度重なるエラーに対応できないんや
速いで
出力頻度が多いから度重なるエラーに対応できないんや
240: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd9f-RZ3s) 2018/06/22(金) 13:37:02.89 ID:hO6osHFjd
>>239
アウトプット量が多すぎてインプット詰まってるとか草
アウトプット量が多すぎてインプット詰まってるとか草
244: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f65-GwbS) 2018/06/22(金) 13:37:51.64 ID:krgJ6BMC0
あとごんごんの行動パターンで謎なのは思考放棄癖があるとこなんだよなぁ
ヒントの絵が出てきてぱっと見ただけで閉じる癖がある
ヒントの絵が出てきてぱっと見ただけで閉じる癖がある
普通ならどんな意味だろうってその場でしばらく考えるのに他の場所行って詰む
コメントで「絵を見よう」って言われた後にやる行動が
見る→「わかんなーい」→閉じる→また他行く
いや解るまで考えろよって
配信してるから視聴者目線で絵面変わらなくなるのを気にしてたりすんのかなぁ
263: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff18-Mf9B) 2018/06/22(金) 13:44:47.88 ID:s9znQgGd0
>>244
そりゃそうやろ
同じ場面ずっと流すの気にしてるんやぞ
一人でプレイしてるのと時間決めてかつその期限内で視聴者を楽しませようとするのは全然ちゃうやろ
そりゃそうやろ
同じ場面ずっと流すの気にしてるんやぞ
一人でプレイしてるのと時間決めてかつその期限内で視聴者を楽しませようとするのは全然ちゃうやろ
コメント